先月お知らせがあったように
10月24日 は はくじゅまつり が開催されます(*’▽’)
施設内で楽しんでいただけるよう、職員は様々な企画を考えています!
職員だけではなく、入所者の皆様にも
祭り成功の為にご協力いただいています!

何やら作製中・・・

男女問わずに作製中・・・

夜なべした作品を回収箱へ・・・

これは何になるのか・・・?

当日が待ち遠しいですね( *´艸`)
以上、入所2階からでした☆
秋と言えば、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・・
はくじゅではボッチャの秋になりそうです・・・。
10月に施設内でちょっとしたイベントを行うのですが、
その中にはくじゅボッチャ大会があるのです。
その為9月、1階ではボッチャ大会予選会を行いました。
大会に出れるチームは3チーム!!
我がチームこそ!と熱い戦いが繰り広げられました。
リーグ戦を行いましたが・・・
あれ・・・?
順位が決まらないよ?これ・・・どうしよう・・・
と、リハビリスタッフ、入所スタッフ、みんなでザワザワ・・・
急遽、順位決定戦をする事に・・・
順位が決まり出場チーム決定!!
最後はコーヒーで「お疲れ様でした。カンパーイ!」
10月のはくじゅボッチャ大会、優勝目指して頑張るぞーーー!










給食委員会では利用者様の希望に沿った
食事の提供ができるよう活動しています。
6月には利用者様に協力して頂き、嗜好調査を実施しました。
今回の調査では味噌汁の具材が細かすぎるという意見が多数あり、
メンバーで改善策を考えました。


利用者様からも前より具が大きくて良くなったと
意見が聞かれるようになりました!
コロナで面会制限、不要不急の外出制限となって
しばらく経ち、利用者様もストレスが溜まってくると思いますが、
そんな中、コロナに負けない元気が出るような食事を
提供できるように今後も活動していきたいと思います!