令和元年8月28日、『部署対抗第一回ボッチャはくじゅカップ』開催!
各部署から複数のチームがエントリーし合計11チーム参加しました。
2エンド制の総当たり戦です。
まずは開会式をして本大会のルール説明をしました。

コート3つで熱戦を繰り広げ、ゲームの合間に作戦を立てたりと真剣勝負を行っており、大会前には練習期間を設けたおかげかスパーショットが各所でみられていました。



各チーム思い思いのチーム名を考えエントリーしてくれた総当たり戦の結果です。
今回は2リーグ制にして各リーグの優勝チーム同士での1位決定戦を行い、今回総合優勝したのは・・・
はくじゅリハAチーム!
優勝チームには賞状とともに景品が贈られました。 おめでとう♪



朝夕はいくぶん涼しくなりましたが、日中の暑さはまだまだです。
いかがお過ごしでしょうか。
8月の行事食では、お盆メニューを提供させていただきました。
お盆メニュー 8月13日
【献立/赤飯、煮しめ、茄子の和え物、フルーツ缶、すまし汁】

入所者様の声
・美味しかった
・お盆を感じることができて良かった
来月も皆さんに喜んでいただけるメニューを考案していきますので、お楽しみに(*^_^*)
この度も当ブログへお立ち寄り頂きありがとうございますm(__)m
さて、今回の担当部署である入所2階スタッフによる『THE・息抜き』の模様をお届けします。
とある湖畔のキャンプ場 (…なかなか予約が取れないらしいが運良く取れた(^^)v) でバーベキューしました!
天気は当日までビミョーな予報でしたが、無事に晴れてくれました。
そして帰る頃に雨が降り出すという、まさに日頃の行ないが良いとしか思えない!…(・_・;)

その証拠に、バーベキューのセッティングから日頃のチームワークが発揮されていました。
仕切る人、セッティングする人、焼く人、食べる人(笑)、洗う人、ゴミを捨てる人など、
その場で瞬時に判断して効率よく動く、まさに医療・介護の現場で要求される重要な事です。
まあ、ちょっと飲み過ぎてハイテンションなだけの人もいましたが(^^;)
今度、機会があったら参加したいと思いました!
…ん?思いました!?
そうです。私は参加できませんでした(笑)
なんか楽しそうだったので、参加した気分で報告させて頂きました~…(・_・;)
はくじゅ入所棟2階スタッフはプライベートでも仲良く、楽しく過ごしています。
よって、仕事中もお互いに働きやすい職場となっており、心・技・体ともに成長できる職場でもあります。
見ての通り、年齢問わず楽しく、
やりがいのある職場です。

介護職員、看護職員問わず、
興味のある方、働いてみたいという方は
ホームトップページのお問い合わせ先からのご連絡お待ちしておりますm(_ _)m
はくじゅ入所棟2階 小松
今年は、平成から令和に年号が変わりました。
これからも、老健はくじゅスタッフ一同は、地域の皆様に愛される施設であり続け、
貢献できるようにしていきたいと考えております。
今年度は、はくじゅ交流祭が
令和元年10月5日(土) に開催されます。
現段階は準備中ですが、
皆さんに楽しんでもらえる交流祭にしようと、
委員会メンバーで様々な意見を出し合っているところです。
年に一度のお祭りとなりますので、
是非、
10月5日(土) 老健はくじゅへ遊びに来てください!!!

あつい・・・
夏バテしそうな日が続きましたが、
1階の利用者さん達はいつでも元気ハツラツです(*’ω’*)💛
居室から物音が・・・
何かトラブル発生かと思い駆けつけると
同じ居室の方々が仲良くボール投げ・・・
(;´・ω・)???

いや‼靴下投げ(笑)
「おーい、行くぞ~」
・・・洗濯カゴめがけて投げて遊んでいました(笑)

まあ、なんと新しい(笑)
今日はいつもお世話になっている看護師さんのお誕生日❣
若い衆からささやかなプレゼントです♡

「写真やめてー💦」と言うので・・・
仕方ない・・・
プレゼントで顔を隠し1枚パチリ📷

これからもよろしくお願いしまーす☻♡
10月に交流祭がありまして
なんか作品作ろうかと話すと
皆さん・・・


超⤴真剣なこと(笑)
いったい何が出来上がるんでしょうか。こうご期待(^^)/💝