今月は、冷やし中華が登場します。七夕があり・土用の丑の日がありと、
盛りだくさんの夏がやってきました。
梅雨が明けない時期で、ムシムシしたり・30度を超える日があったりで
体調がすぐれませんね。そんな憂鬱になる時期だからこそ、
しっかり食べて・体を動かし・睡眠をとり体調を維持していきましょうね。
今月の行事食は、
“七夕メニュー”と“全国郷土料理・石川県“
”鰻丼定食“、”冷やし中華” を提供しました。
七夕メニュー 七夕ちらし寿司
素麺汁
ミニ牛皿
フルーツ(スイカ)

利用者様からの感想は
「毎日、散らし寿司でいいよ。」
「散らし寿司と素麺も食べれたよ。」
「牛皿まで出るのは御馳走だね。」
「散らし寿司の酢がもう少しきつくてもいいかな。」
「スイカがおいしかった。」
「初物のスイカ、美味しいね。」
全国郷土料理・石川県 蟹ご飯
すまし汁
天婦羅(鶏もも・茄子)
ぜんまいの和え物
フルーツ(メロン2種)
利用者様からの感想は
「蟹の味が良かった。卵もあって盛り付けも2個付
になっていてキレイだね。」
「鶏肉の天ぷらが大きくて食べごたえがあった。」
「茄子の天ぷらがもっと厚くてもいいよ。」
「メロンが少し固かったけど甘くておいしかった。」
土用の丑の日メニュー うな丼
すまし汁
胡瓜と茗荷の酢の物
フルーツ(メロン)

「ウナギを待ってたよ。美味しいね。」
「だいふんぱつの大きさだね。うまいよ。」
「胡瓜と茗荷が美味しい。夏だね。」
「今度、いつ鰻なの。」
冷やし中華 冷やし中華
菜の花の磯和え
フルーツ

たくさんの、声を頂戴しました。
次回の行事食はお盆のメニューです。
お楽しみに~。(^。^)y-.。o○
管理栄養士 澤田 明子
みなさん暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか
このたび日計ヶ丘小学校より依頼がございまして
ベルマークを集めております。
はくじゅ正面玄関入口に回収箱を設置させていただきましたので
子供たちのためにもぜひご協力ください
はくじゅ 事務 小笠原

玄関に回収箱を設置しています。
